先日、ある2車線の道路の追い越し車線を時速80kmぐらいで走ってました。
その時は交通量もほとんどなく、追い越し車線を走っていたのもその先で車線が分岐するため前もって走っていただけ。
車も軽自動車なので目一杯アクセル踏み込まないと100kmも出ません。
たまたま80km程度出ていただけです。
20km超過と言われば仕方ないですが。
自分は日中車の運転することが多いので、バックミラー、サイドミラーも普通の人よりも見てます。
サイドミラーに本線の脇に白バイが待機してるのが見えました。
そして自分の車を追いかけてくるのが分かりました。
万事休す。
やれやれ取り締まりだと思いつつ、ダメ元で追い越し車線から左の走行車線に移り、60km程度に減速。
白バイは一定の距離を保ちつつ付いてくるものの、結局取り締まられることはありませんでした。
あの時の白バイは一体何だったのか。
ネットで検索すると『白バイマニア』というサイトの中に「白バイがスピード違反者を捕まえる手順」という記事がありました。
https://shirobai.com/activity/speeding/
記事によると、白バイはスピード違反者をすぐに捕まえるわけではないようです。
まずは赤い警告灯を点灯し違反者の速度を計測。
計測してから捕まえるという流れ。
今回の自分のケースでは、計測時には通常の速度になっていたため見逃されたのではないかと。
おそらく警察にもその日の取り締まりの目標があるはず。
あの道路だと、あっという間に目標達成できることでしょう。
取り締まりやすい道路ばかり選び、取り締まりにくいけど危険な道路は無視。
昔、一時停止で取り締まられたことがあります。
完全にビタッとは止まってなかったかもしれませんが、今から振り返ると“徐行”というほど車が動いていたわけではありません。
警察の取り締まりに不満が残りました。