やまさんの暮らし

やまさんの普段の暮らしでの気づき。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ブログのアクセス元の57%がグーグル。

自分のメインのブログのアクセス元の割合です。 グーグルがダントツに多い57%、次いでヤフーが26%、ツイッターが10% ヤフーの検索エンジンはグーグルらしいので、実質的には83%がグーグル経由。 ツイッターもそれなりに頑張ってて、フォロワー2000人いるので…

『コンパクトCO2濃度測定器』を使ってみた。

社会派ブロガーのちきりんさんがvoicyの中で勧めていたCO2測定器を買ってみました。 値段は5000円ちょっと。 スッキリしたデザインで場所を取らずに設置しやすい。 USB充電方式で9時間使用できます。 今回購入した測定器では、二酸化炭素濃度、温度、湿度を…

日本でもツイッターブルー開始。2日で認証バッジがついた。

2023年1月11日、日本でもツイッターブルーが開始されました。 タイムラインに投稿が流れてきて興奮。 日本ではもう少し後かなあと思ってたら早かった。 ツイッターブルーを契約すると、アカウント名の横に青いバッジが付きます。 青いバッジといえば、著名人…

『ヤクルト1000』を飲んでみた。寝起きスッキリ。

「ヤクルト1000」を飲んでみました。 昨年話題になってて飲んでみたかったのですが、なかなか売ってなくて。 先日、近所のスーパーに突然並んでました。 興奮してすぐにカゴの中へ。 値段は158円だったかな。 ヤクルト1000は史上最高密度の乳酸菌シロタ株が…