やまさんの暮らし

やまさんの普段の暮らしでの気づき。

フロー型からストック型に。

 

先日voicyのフリーランスの学校でしゅうへいさんが『SNSの「フロー型」「ストック型」を見極めて活用する方法』をテーマにお話しされてました。

 

自分は普段やっている𝕏は完全なフロー型。

日本人は𝕏のユーザーが多い。

次から次へと投稿が流れていきます。

そこで自分の目立たせるのは難しい。

万バズした投稿も翌日には忘れさられていきます。

 

しゅうへいさんはストック型のSNSとして音声配信を推奨されてました。

ファンになってもらえると、朝の通勤時間に毎日聴いてもらえると。

なるほど。

 

音声配信、自分ができるかというとハードル高いです。

何を話せばいいか分からないし、10分程度話続けるイメージが湧きません。

音声配信は参入障壁が高い。

裏を返せばライバルが少ない。

魅力ある世界です。

 

自分は文章書く方が好き。

昔はブログはストック型と表現されてました。

記事が積み上がることでアクセス数が増えていく。

今でもある程度はストック性はあります。

 

「ブログはオワコン」と言われるようになった理由の一つがグーグルのアップデート。

個人ブログの記事は検索で上位に来づらくなりました。

記事数が増えても検索経由で新しい読者が来てくれない。

ブログで勝負するには、いかに固定の読者を増やしていくか。

濃い読者を増やしていくには、コンスタントに更新して、ジャンルもある程度絞って内容の濃い記事を書いていくしかない。