やまさんの暮らし

やまさんの普段の暮らしでの気づき。アマゾンプライム会員が無料で鑑賞できる映画を中心に紹介。

コミュニティ機能が面白い『mixi2』

mixi.social

「mixi2」に登録し少しづつ投稿してます。

昔のmixiはやってなかったので違いはよく分かりません。

招待制という独特なシステム。

自分がエックスでフォローしている方が招待リンクを出していたのでそこから登録しました。

 

mixi2の大きな特徴はコミュニティにありそう。

試しに本に関するコミュニティに参加してみました。

その登録者数は9000人以上。

読んで面白かった本の表紙の写真と感想を投稿したら、絶対誰かの反応があり驚きました。

いいねマークやコメントがつきます。

コミュニティ内ではなく、一般の投稿だと無反応。

 

招待制かつ本が好きという同じような価値観の人ばかり集まっているコミュニティなので、荒れる要素もなく、快適な場所になっています。

特に投稿する予定がなくてもコミュニティのタイムラインを眺めてるだけでも、世の中にはおもしろそうな本がいっぱいあるなあと感動。

 

はてなブログで書いている読書ブログはアクセス数が少ない。

mixi2のプロフィールには読書ブログのリンクも貼っています。

今まではアクセス数が毎日一桁(0の日も多い)だったのが、たまに二桁を超える日も出てきました。

mixi2経由で読者が流れてきているのかもしれません。

 

mixi2は今のところスマホ限定でパソコンでは使えないのは難点。

スマホでの文字入力が苦手なのでパソコン対応してもらえるとより活用できます。

mixi2には広告が一切表示されません。

今後のマネタイズをどうしていくのか気になります。